チャイニーズドリームを掴むのか⁈ 街クラブサッカー指導者+経営者

中国タウンクラブ経営5年目、指導者としては15年目。 世界に羽ばたく選手と指導者の育成

女子サッカー

9月1日 中国は新学期がスタート

久々のブログ更新になるが、また暇なときに書き溜めていきたい 中国は日本の4月が学年のスタートではなく 9月が新学年のスタートに当たる 2カ月強の夏休みを経て新たな目標のもとスタートすることになる 8月は思うように活動が出来なかったクラブチーム、学…

毎日の積み重ねがその先の成功を生み出す

毎日反復練習する練習内容がある それはテクニカルな部分、ボールマスタリー、ドリブル 日々の積み重ねが子供たちの未来の財産になる 反復練習はつまらない練習になりがちだ しかしつまらないままにしてはいけない 指導者の声掛け、競争のある内容(ゲーム形…

整理整頓が出来るようになってくる

小学校女子サッカー部 夏休み明け9月から新学年になるため、4.5年生、2.3年生とグループを分けて チームとしての規律を再構築していこうと試みている 4.5年生とはこれまで2年近く一緒にやってきているので チームの規律や約束事が浸透してきている しかし、…

学校側からの支援が増える

現在契約させてもらっている小学校がある その学校とは2019年3月から契約がスタート 当初は女子サッカー部を週に2度練習するという内容で 年に1度行われる区長杯での成績を条件に付けられていた 1年目の区長杯では7位入賞によりボーナスを得られ次の年への期…

市長杯に参加して

自身にとって2回目となる参加の市長杯 前回は2019年に小学5.6年生の男子を率いて参加した 結果は7位 これは大きな経験になっていた 市内の強豪チームのレベルをしれて 特異な雰囲気を味わうことが出来た そして今回2度目となる市長杯の参加は 小学3.4年生の…

受け継がれていくチームへ

小学校女子サッカー部の春節休暇の練習が先日終了した 今回の短期キャンプは昨年の24名の4.5年生から選抜された生徒が参加し そして新戦力となる3年生の11名から選抜される生徒を選考する時間となった 我々クラブが目指すサッカースタイルはパスサッカー そ…

小学校での新たな取り組み

今年も小学校と契約が継続された そして昨年の結果(区長杯優勝)によって 本来週2日の練習量だったのが今年から週4日へ倍増された 合わせて学校側からの提案で週末の1日を使って 学校の一般学生を対象に普及クラスを行ってほしいという内容 普及クラスでは…

小学校女子サッカー部新チーム始動

約1カ月の休みが明け 小学校の期末テストが終わり ついに女子サッカー部の新チームが始動した 春節までの1週間集中的に行われるトレーニング この1週間のテーマを【競争】と設定した これはチーム内での競争を習慣化させること そしてすべての選手が同じス…

2020年を振り返る part6

1年に1度の区長杯 各小学校のサッカー部はこれを目指してトレーニングを積んでいる 我々の小学校女子サッカー部ももちろん この区長杯での結果を求めている 2019年の闘いは乙組(3.4年生)カテゴリーに参加 参加チームは12.3チームその中で7位 目標としてい…

2020年を振り返る part2

夏のサマースクールを終えて 9月より新学期が正常にスタートすることとなった これまで提携していた幼稚園のサッカー教室は中止 これはかなりの痛手となった 8月後半から小学校の女子サッカー部の練習が再開され こちらは日常を取り戻すこととなった そして…

3月ももう終わり

3月31日 この1カ月何が出来たのか 成長できたか 何か生み出すことが出来たか 実現させることが出来たか 自問自答する アイデアは日々出すことに努めている しかしそれを形にすること、実行することはあまり出来ていない それは自分の1つ課題点である 成長で…

ついに再開の時期が決まる

3月22日 蘇州の幼稚園・小学校の再開は4月7日という発表があった 既に多くの企業が仕事を再開されているが、飲食店やスポーツジムなどの 人が集まるところは未だに再開は難しそうだ 家の周りの個人で営業している飲食店は徐々に再開され始めているが 中には…

蘇州サッカーの発展のために

3月19日 蘇州市がサッカーの発展を目指すための政策を発表した 2035年までの目標を掲げている 1. 蘇州市のサッカー人口を100万人にする2. 1300か所のサッカー場を建設3. サッカー強化小学校を300か所認定へ4. 学生のサッカー人口を1万人へ5. アマチュ…

脅威を与える選手には共通点がある

3月14日時間があるためこの2カ月は毎日試合を観ている カテゴリー問わず U-12、高校サッカー、Jリーグ、ルヴァン杯、なでしこジャパン、ACL、セリエA、ラ・リーガ、ブンデスリーグ、チャンピオンズリーグ これらのカテゴリーを幅広く研究する といっても細か…

情報が錯綜する中で

中国にいると最新のサッカー書籍やビジネス書籍が手に入れるのは難しい 最近では電子書籍等があるが、私は使っていない ネットやSNSでも多くの情報を得ることが出来る ビジネスの勉強に関してはYouTube、ネットニュースを主に観て情報を得ている サッカーに…

区長杯のスタート

先週末から私が率いる小学校女子チームの大会が始まりました この大会は中国の校园足球というカテゴリーで行われる 各学校のチームで大会に参加します小学中学年(乙組)、小学高学年(甲組) 中学生、高校生、各男女のカテゴリーに分けられます 今回は小学…

区長杯を目前に大きな成長を見せる女子チーム

10戦闘い1分9敗だったチームですが 11戦目から大きな変化を見せていきます 11戦目は待ちに待った初勝利を挙げました この勝利彼女たちにとって物凄く大きな価値を与えてくれました 点数を決める喜び、一生懸命守る粘り強さ、仲間のために大きな声で鼓舞する …

女子チームの成長

これまでチーム発足から半年がたち、学校側の協力もあり練習試合を積み重ねていくことが出来ています 戦績はというと… 1分け9敗、まだ一度も勝利を挙げたことのないチームです 言い訳はありません しかし言えることはどの試合も我々の方が相手よりもボールに…

小学校のクラブ活動

中国では各小学校で強化を行う部活動と普通に活動している部活動がある 今提携を結んでいる小学校ではバスケットボール部が学校の強化部として認定されており 多くの学生が活動している これが面白いシステムで 学校内の体育で色々な競技の計測が行われ、日…

女子チームの変化

現在は夏休み休暇中の女子チーム 正式に彼女達を率いて4ヶ月弱という時間が過ぎましたこの期間に多くの発見をし、色々なアプローチで彼女達と練習を積んできました 週に2回の練習機会でどこまで彼女達を伸ばせるか これまでの彼女達はサッカーを好きではい…

女子チームを蘇州チャンピオンへ導くために

蘇州科技城実験小学校の女子チームを指導し始めて1ヵ月近く経ちました サッカー初心者の彼女たちはボールをまともに蹴ることすらできませんでしたそんな彼女たちを蘇州チャンピオンに導く過程をこれからちょくちょくアップしていきたいと思います彼女たちは…

蘇州科技城実験小学校 女子チームを率いる

ここ最近のサッカーニュースには女子サッカーへの投資が行われているというのを目にします それは世界的にみたらの話になりますが 日本国内でも選手がSNSを駆使して女子のなでしこリーグを盛り上げているのをよく目にしています 精力的に活動することでその…