チャイニーズドリームを掴むのか⁈ 街クラブサッカー指導者+経営者

中国タウンクラブ経営5年目、指導者としては15年目。 世界に羽ばたく選手と指導者の育成

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

久々に蘇州市内をドライブする

4月26日 蘇州での生活は基本的に電動バイクを使っている 時折蘇州市内の市場調査を兼ねてドライブする 中心地はもちろん、少し離れた郊外へも行く 目的はサッカー施設の有無、集客可能な高級団地があるか 小学校、幼稚園の有無など実地調査しなければわから…

中国ではよくあるグランドのダブルブッキング

4月25日 これまで中国に9年近く中国サッカーに携わってきているが これまで何度もサッカーグランド使用の際にダブルブッキングを味わった 政府が管理のグランド マンション敷地内のグランド 同時刻に他クラブとのダブルブッキング グランド付近で政府関連の…

動画撮影

4月22日 クラブ練習再開に向けてクラブ会員向けに動画の配信を始める計画を立てている 練習再開の準備運動と題して、簡単なボールコントロールの練習内容を撮影し、編集して週末に保護者グループチャット内に送る予定 クラブ会員にはエンジョイクラスとレベ…

サッカー協会加盟と選手登録

4月21日 先日の蘇州サッカー協会役員との話の中で 江蘇省サッカー協会へのクラブチーム加盟と選手登録を進められた これらのメリットを説明する 1.協会主催の大会に招待される 2.クラブスタッフへの指導者講習会優先枠 3.選手の保有権 4.選手の移籍…

中国国内のサッカー施設

4月20日 先日広州恒大のホームグランド建設開始が発表された その前から建設開始されているサッカー施設は多くある 上海上港のホームグランドも新しくサッカー専用スタジアムとして建設中である そして本日大連人サッカークラブはトレーニング施設の完成を発…

蘇州サッカー協会役員の話

4月19日 中国サッカーのお金にまつわる話が非常に興味深かった 中国人選手の給与に関して 中国3部リーグ選手の基本給は平均月3万元(45万円) それに加えて勝利給やボーナスなどを含めると年間60-80万元(900-1200万円)になる そのためクラブの年間予算は30…

中国のとある動画

4月18日 V6の『学校へ行こう』という【番組の未成年の主張】の中国版の動画をみた 中国版未成年の主張【少年说】 今中国のSNS内では少しバズっている動画だ 内容はというと 8年生(日本でいう中学2年生)の男子生徒はサッカーのユニフォームの格好で 大勢の…

個人レッスンの輪がどんどん拡がっていく

4月17日 まだ学校が始まっていない状態なので 大々的に選手の募集を行えない そのため保護者間での紹介が新たな顧客を生んでくれる 今大事なのは子供たちが外で元気に遊べること 子供たちは思い切り走り回り、遊ぶことを目的とする 保護者はそれとはまた少し…

保護者の理解を得るために

4月16日 保護者向けの勉強会等を考える 1 クラブ理念・哲学2 栄養・食育3 睡眠4 子供とのコミュニケーション5 発育発達6 サッカーのトレーニング7 サッカーの戦術8 サッカーのフォーメーション9 育成とは10 進路相談 クラブ側から最大限できる貢献は子供達だ…

今学期の小学校チームの活動は停止に

4月13日 今日は小学校のサッカー部顧問の先生から連絡がきた 内容は 『学校はまもなく再開されるが、再開後のサッカー部の練習は今学期停止となります。 夏休み期間の日程も未定です』という事 この時点で今学期の一つの収入源がなくなった そして平日2日間…

5月からの再開を予想して準備するべきもの

4月12日 何も稼働できない状況の中再開に向けて準備をリストアップしてみた 1. 复工申请 クラブ練習再開のために政府へ再開申請をしてからでなくては活動できない 2. グランド契約 現在我々クラブは2つの拠点を持っている、共に年間契約の出来るグランドを…

何もできない、何もしたくないと思う日

4月11日 毎日何かしらの刺激がないと達成感が感じられない生活になっていた 家族がそばにいない、仕事が出来ない 今この状況は何もモチベーションがなく、何もしたくないと思ってしまう日がある 一週間のメンタルコントロールは本当に難しい 家族がそばにい…

やっと見えてきたクラブ練習再開の兆し

4月10日 今日は新区体育センターのグランド管理者から新年度のグランド使用契約の契約書提出についての連絡がきた この契約書の提出要請があったという事は近いうちにグランド使用の許可が下りることを意味する そして合わせて園区のグランド管理者からも政…

何をやるのか整理をする日々

4月9日 本を読もうと思っても続かない 中国語を勉強しようと思っても続かない 誰でも出来ることが続かない それでもサッカーの試合を観ること、動画を見て研究することは毎日続いている 加えて毎日ブログを書くことも続いている それでも自分のやるべきこと…

湖北省、武漢市の封鎖が解除される

4月8日 コロナウイルスの発生源とされる湖北省武漢市は発生当初から街が封鎖され 外出もろくに出来る状況ではなかった それがどれだけつらいことなのか中国にいる身からすると想像できる 中国から世界へとコロナウイルスの感染が広がっていってしまったが …

リスクを分散させることの必要性

4月7日 中国での仕事は本当にリスクと隣り合わせ いつどんな時にもリスクが発生する 自分が経験してきたチャイナリスクは多い まず直接的に受けたリスクは サッカークラブの経営を放棄されクラブの解散を申しだされた これによって私が自分でクラブを引き…

見誤ってはいけない

4月6日 現状クラブの練習は出来ず日々個人レッスンの依頼を受けてトレーニングをしている そのため日々の充実感は取り戻されてきた しかしそれに慣れてしまっては危ないと感じている 売上はなくクラブスタッフへの給料支払いで支出があるのみ 個人レッスンで…

第2回目の断食

4月5日 先週末から週に一度の断食を始めた 先週は一日食べることをやめた 今日は朝と昼の2食を抜いた 朝起きてから白湯を飲む習慣はここ数週間で出来始めた 体内の変化はどうなっているかまだ実感はない 少しずつ少しずつ変わっているのだと思う 今日は夕食…

蘇州の学校、幼稚園の再開が延期される

4月3日 当初蘇州の小学校、幼稚園の再開は4月7日と13日からという日程が発表されていた しかし今日蘇州市政府から新たな発表があった 4月13日以降の小学校、幼稚園の再開 具体的な日程は決まり次第発表するという通知であった ようやくクラブ練習の再開の兆…

久々のスタッフミーティング

4月2日 これまでとくにビデオミーティングとかをしていたわけではなく メールでのやり取りでスタッフへは仕事の確認をしていた 事務的な業務しか現段階では出来ない それがサッカーの指導者としてのモチベーションを保つことは出来るのか クラブ運営をするう…

4月のスタート

4月1日 4月が始まった 中国国内のある地域では4月からサッカースクール等の練習が再開されたようだ 各地域によって判断基準が違えば、再開申請の提出の有無、提出書類の内容も変わってくることだろう 各地域の傾向を把握して 蘇州での判断基準や、申請書類…

3月ももう終わり

3月31日 この1カ月何が出来たのか 成長できたか 何か生み出すことが出来たか 実現させることが出来たか 自問自答する アイデアは日々出すことに努めている しかしそれを形にすること、実行することはあまり出来ていない それは自分の1つ課題点である 成長で…

組織の哲学(ミッション)

3月30日 最近よく目にするのは企業として優秀な人材を獲得するのではなく 企業の哲学(ミッション)に適合する人材を獲得することだと これは非常に共感できる言葉 優秀な人材を獲得することは 優秀さゆえに仕事のクオリティは高いが、言われたことだけをや…

各国のサッカー界で給与がカットされる件

3月29日 ヨーロッパの各クラブで選手の給与カットの報道やスタッフの給与返還などの報道を目にすることが増えている 中国国内では去年末からクラブの倒産があいつでいる 今回のコロナショックの影響でより多くのクラブが経営難に陥ってしまうのではないかと…