チャイニーズドリームを掴むのか⁈ 街クラブサッカー指導者+経営者

中国タウンクラブ経営5年目、指導者としては15年目。 世界に羽ばたく選手と指導者の育成

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校での新たな取り組み

今年も小学校と契約が継続された そして昨年の結果(区長杯優勝)によって 本来週2日の練習量だったのが今年から週4日へ倍増された 合わせて学校側からの提案で週末の1日を使って 学校の一般学生を対象に普及クラスを行ってほしいという内容 普及クラスでは…

クラブアカデミーと小学校女子サッカー部の交流試合

私が指導している2チームの練習試合 これまで何度か計画を立てていたがやっと実現させることができた 男子と女子という対戦だったが どちらも強度が高く、女子も男子に負けなインテンシティを繰り広げた しかしスピードで劣る女子チームは男子チームのサイド…

中学生クラス練習試合

中国の中学年代のサッカー環境はとても寂しい 勉強漬けになる学生たちが大半を占め 街クラブで中学生クラスを保有している所は非常に少ない 我々も一時期は常に14.5人で練習できる環境があったが 今ではその半分に7.8人で練習出来ればいい方だ また中学年代…

中国国内でもコロナ感染が再拡大、春節はどうなる?

練習の前後で保護者達よく話をするが 最近の内容は専らコロナで春節はどうするのかという話 ここにきて蘇州では各企業、学校などへ政府から通達が入っている 今回の春節では帰省や省を跨ぐ行動控える様にと言われている もし省を跨ぐようなことがあれば14日…

中国公立小学校のサッカー特色学校とは?

中国の公立小学校では政府認定のサッカー特色学校というのがある 全国でも数万校が認定されているがその実態はいかに 過去の記事からもご覧いただければと思う shintaroasano-china.hatenablog.com shintaroasano-china.hatenablog.com そして最近とあるクラ…

小学校女子サッカー部新チーム始動

約1カ月の休みが明け 小学校の期末テストが終わり ついに女子サッカー部の新チームが始動した 春節までの1週間集中的に行われるトレーニング この1週間のテーマを【競争】と設定した これはチーム内での競争を習慣化させること そしてすべての選手が同じス…

練習試合 vs枫豪足球俱乐部

クラブアカデミーは月を追うごとに練習試合の頻度が増えていく これは保護者方の理解と協力があって上手くできている そしてクラブの宣伝や活動報告の積み重ねによって 他クラブからの関心も高まり 相手クラブから練習試合の申し込みを頂くようになった 相手…

ライセンスを取りに行ける日は来るのか

大学卒業後に日本サッカー協会のC級ライセンスを取得してから 日本にいる間はリフレッシュポイント獲得のために定期的に講習会に参加していたが 中国に来てからは海外赴任申請を出してリフレッシュポイント取得の免除を受けている 私自身ライセンスの有無に…

常に葛藤がある中で

指導者という職業に就いてる身として やはり高いカテゴリーでの指導に夢を抱く 私も指導者になりたて当初はプロクラブでの指導者を夢見ていた Jクラブでの指導者になるためにはと常に考えていた そんな私の今の職は街クラブの経営と指導者という立場 プロク…

2021年の集客はどうする?

2021年はクラブの規模を大きくすることが目標 集客繁忙期にどれだけ体験に来てもらい、入会してもらえるか 体験に来てもらうことが大きな勝負になる 集客方法はどうするか? 昨年同様SNSでの宣伝集客になる 主に微信公众号(WeChat)と微博(Weibo)である W…

第99回全国高校サッカー選手権大会

今回は異例の大会となった高校サッカー選手権 コロナ禍で難しいシーズンとなった高校生たち 各種大会が中止となり、代替大会が開催されたが 全国大会は選手権のみ、そのためこの選手権に懸ける思いは どの学校も、どの高校生たちも強かったはずだ 多くの方々…

クラブ経営も3年目に突入

2019年3月から現在のサッカークラブの経営を引き受けてスタートした 以前の経営では赤字が続き、生徒数の増加も大きくなかった為に 中国人オーナーが経営から退く形となった 私が経営を引き受けてから大きな変化を作っているつもりはないが 少しずつ自分の目…

2020年を振り返る part6

1年に1度の区長杯 各小学校のサッカー部はこれを目指してトレーニングを積んでいる 我々の小学校女子サッカー部ももちろん この区長杯での結果を求めている 2019年の闘いは乙組(3.4年生)カテゴリーに参加 参加チームは12.3チームその中で7位 目標としてい…

2020年を振り返る part5

中国のコロナが少し落ち着いてきた頃に SNSを通じて取材の依頼の連絡がきた サッカー関係者の友人が取材元の会社に私を推薦してくれたようで 中国サッカーで育成に携わっている外国人指導者としてインタビューが行われた 取材元はPP体育というスポーツに特化…

2020年を振り返る part4蘇州市第15回運動大会

4年に1度開催される蘇州市運動大会 各スポーツ種目で競技が行われ、子供から大人までが参加する大きな大会 サッカー部門は蘇州市の国営企業が参加する企業カテゴリーと各地区の企業に勤める 選抜された選手が参加する選抜カテゴリーが開催された ちなみにこ…

2020年を振り返る part3

国慶節休暇はクラブアカデミーとして 初めて大会に参加した 蘇州市で行われる大会のため蘇州市以外にで出る必要もない コロナ対策には神経を使っているので移動がなく、集団生活をする必要もないこの環境は我々クラブにとっては有難い環境 今回の大会参加カ…

2020年を振り返る part2

夏のサマースクールを終えて 9月より新学期が正常にスタートすることとなった これまで提携していた幼稚園のサッカー教室は中止 これはかなりの痛手となった 8月後半から小学校の女子サッカー部の練習が再開され こちらは日常を取り戻すこととなった そして…

自分が広告塔になるという覚悟

サッカークラブを経営していくにあたり クラブの知名度を高めていくことは必要不可欠 なぜなら集客を行う上で クラブ名が顧客のファーストチョイスとなっているかは重要だからだ そこで最近取り組んでいることは 自分が広告塔になること 蘇州ではサッカー仲…

2020年を振り返る part1

2020年のコロナ以降の活動内容をここで振り返っていきたいと思います コロナの影響によって5月末から通常通りのクラブ練習に戻ったが やはり夏の合宿などは少し警戒心があった 政府の対応が早いため、いつどこでロックダウンに見舞われるかわからない そんな…

新年の抱負

皆様新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 新しい年のスタートは目標設定をする クラブの経営編と指導者として、そして目指すサッカーの3つ 1.クラブ経営 完全独立の会社を立ち上げる 現在の状況としては会社員としてクラブの経…