チャイニーズドリームを掴むのか⁈ 街クラブサッカー指導者+経営者

中国タウンクラブ経営5年目、指導者としては15年目。 世界に羽ばたく選手と指導者の育成

区長杯グループリーグ第2節

チャイニーズドリームを掴むのか⁈ サッカー指導者+経営者 - にほんブログ村

 

甲組(5.6年生)

vs文正小学

0-0 PK(1-2)敗戦

 

前日の25.6度の晴天かはうって変わり

気温は10度前後、更には雨が降る中の試合

 

この試合勝てばグループ突破確実だという状況だったが、ここ最近の彼女達の状態を物語る様な試合展開となる

 

開始早々ペナルティエリア内でファール

PKを与えたかと思いきや、間接フリーキックの判定

 

運を味方につけたか…と思うがそれは悪夢の始まりとなる

 

対戦相手のスタッフ陣に対して私自身完全に拒否反応を以前から出している

 

理由としては

以前練習試合で対戦した時に

我々学校の先生のレフェリングに対して終始大声で文句を言う

 

子供達の試合ではなく、明らかに自分が主人公と勘違いしている痛い指導者と認識しているからだ

 

さて、この試合もこのファーストプレーの判定に不服を立てた相手スタッフ陣のエンジンは全開となる

ここから子供達の試合ではなく、彼らのワンマンショーのスタート

 

正直審判のレフェリングに問題点はない、ファーストプレー以外は

それでも常に大声で文句を言いながら続く試合の雰囲気など良い訳がない

 

体育局、教育局が主催する区長杯

彼らの振る舞いは教育現場に立つ人間の姿でない事は言うまでもない

 

中国サッカーが発展していかないのは

グラスルーツ界隈でこんなみっともない大人達がいる事だ

 

試合をしているのは子供達であって大人ではない、雰囲気を壊している自覚などないだろう

なんなら我々に絶対に勝ちたいと、何をしてでも勝ってやるという部分では評価すべきか

 

この敗戦で予選敗退となるわけではない

最終節に勝利すれば予選突破は確実

今の甲組の状態で、負けるのは当然の様だと感じる

 

この負けで彼女達はどの様に変化するか

思春期に突入している彼女達のやる気を出させるには何が必要なのか

 

正直負けて悔しいというよりも

後味の悪い試合となった事が許せない

この学校、このクラブ、このスタッフ陣とは申し訳ないが交流することは無い

無駄な時間を過ごすだけになる

 

とは言え試合に負けた責任は私自身にある

試合までの1週間で準備が十分に出来なかったこと

ゲーム設定が明確ではなく、試合の入りからぐだぐだしてしまった事

これらは反省材料として次の試合に向けて準備したい

 

さて、乙組(3.4年生)はというと

vs阳山小学

9-0勝利

乙組もこの試合に勝てば予選突破が確実になる試合、開始からギアを上げていく

  • 開始5分で先制点
  • 両サイドからの攻撃
  • ディフェンスの強度と粘り

これらがゲーム目標となった

 

ゲーム目標もしっかり設定して挑んだ試合

まず一つ目の開始5分で先制点は3分の段階でクリアされる

これがクリア出来るとゲームの主導権は我々のものになる

 

この試合良かったのは

両サイドバックの選手が攻撃参加の時に相手ペナルティエリア内まで

何度も侵入する事ができたこと

 

そしてボール保持の時に前進出来ない場合は一度バックパスでやり直す

という事までできていたこと

 

正直クオリティとしてはそこまで高くはないが

そのような思考を持ってプレーしていた事を考えると合格点だろう

 

途中出場の選手も得点する事が出来てチームとして勝利をあげることが出来た

チーム全体のレベルアップが必要なこのチーム

少しでも多く全ての選手が試合に出場できるように突き進んでいこう!!!!

 

Enjoy Football