チャイニーズドリームを掴むのか⁈ 街クラブサッカー指導者+経営者

中国タウンクラブ経営5年目、指導者としては15年目。 世界に羽ばたく選手と指導者の育成

中国でライセンスを取る⁈それとも日本⁈

チャイニーズドリームを掴むのか⁈ サッカー指導者+経営者 - にほんブログ村

中国AFC/CFAで指導者ライセンスを取得するべきなのか?
日本JFAで指導者ライセンスを取得するべきなのか?


最近物凄く悩んでいることがこの問題です
まず今私が取得したいと考えているライセンスはサッカー指導者B級ライセンスとフットサル指導者初級(B級)ライセンスです

中国でライセンスを取得するメリット

  • 中国サッカーの育成を知れる
  • 中国人に合う育成の方法を学べる
  • 中国サッカーに人脈を広げることが出来る
  • 中国語が上達する
  • AFCとの連動ライセンスのため日本で取得するのと変わらない
  • 中国人のインストラクターと知り合い

中国でライセンスを取得するデメリット
- 中国語での講義と指導実践プレッシャー

  • 中国人とのコミュニケーション
  • 中国人優先、プロクラブ指導者優先
  • 推薦が必要

日本でライセンスを取得するメリット
- 日本語で講義と指導実践

  • 周りとのコミュニケーションが楽
  • 日本の育成方法を学べる
  • 日本での人脈が広がる

日本でライセンスを取得するデメリット
- 日本へ帰国する費用、日程の調整

  • 日本人に合う育成方法
  • 日本での活動がないため推薦が受けずらい


それぞれにメリット・デメリットがある中で
今後の活動拠点と取得スピードを考えてどこで取得するか考えていきたいです

ライセンス講習会の日程は今のところ
フットサルC級ライセンスが6月末に北海道札幌であるので
妻との帰省を兼ねて受講可能
スケジュールの候補として1つ
今後2019年度のJFAの講習会スケジュールとCFAのスケジュールも追って確認していきます


最近SNSでも指導者の募集の掲載を目にする機会が増えています

自分の目指す指導者像とこの先需要が高まるであろう指導者


プロの指導者として働いている身として、家族を養える職業にするためしっかりと学んでいきます

ここまで読んで頂きありがとうございました
非常感谢大家



にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村