チャイニーズドリームを掴むのか⁈ 街クラブサッカー指導者+経営者

中国タウンクラブ経営5年目、指導者としては15年目。 世界に羽ばたく選手と指導者の育成

中国の育成における問題点 校园足球

チャイニーズドリームを掴むのか⁈ サッカー指導者+経営者 - にほんブログ村

中国には校园足球という小学校サッカー/小学校のサッカー部というカテゴリーがあります

数年前に中国国家主席の習近平さんが中国をサッカー強国にする中国足球改革発展総体方案
という国家政策の公布に伴い中国国内に2025年までにサッカー学校を5万校増やすとしています


サッカー専門学校という訳ではなく
サッカー部強化指定学校という形でしょうか


私は街クラブに属する指導者ですが
クラブが学校と契約し、派遣指導者として学校に携わります

学校の指導者は基本的に学校の体育の先生か私の様にクラブから派遣されている指導者です


現在私が率いているのは5.6年生
平日は水曜日がOFF、週末は日曜日がOFFとなります

これが1つ目の問題

  • 練習頻度の多さ

練習が確保されていることは指導者としては非常にありがたいです
がしかし、学校は勉強する場として重きを置かれている為日々の宿題地獄に追われている選手達


選手の出席率はあまり良くなく…
チームトレーニングが中々出来ないのが今の悩みです


それなら週3日の練習で練習時間と選手の出席の確保を保証してもらい、それ以外は勉強やその他のアクティビティの時間に当ててもらいたい


中国はまだまだ質より量を求めて、結果が出るという考えです
これまでの中国の産業を表している様に思います

学校との契約は学校側が主導して要求してくる形なので、子供に与える影響など様々な要因を提示し学校側を納得させなければなりません


勉強は必要です
しかし、現在の小学校では先生も学校側からプレッシャーを掛けられ宿題の量が尋常じゃないという話を聞きます
クラスのグループチャットで1人ずつの成績を発表されるとか
学校は学びの場です、座学以外にも多くを学べるチャンスがある、私はそう思います※


2つ目は試合数です

校园足球というカテゴリーでの公式試合は年に一度…
それも統一感のないダラダラとしたルール、審判によるオーガナイズの悪い大会


これはサッカー協会と体育局のマネジメントが大きな問題、大会前に2点、3点と日程やルールが変わります


これは中国ならではの習慣の様に感じますが、いつしか慣れている自分がいます


上記の様に
日本でも課題とされているリーグ戦の導入
中国はそれ以上に課題です…
中国人指導者も深刻な問題であると認識しております


何か良い動きを出来ないかと模索中です
リーグ戦実現させます!!
リーグ戦文化を根付かせます!!
小さい規模からでもやってやります!!


まとめとしては
【練習頻度と試合数】
中国の課題は以前の日本でも発生していた課題なのでこれはチャンスだと思います

  • 参考データや経験値がある
  • 中国の育成環境を理解している
  • 中国の育成環境にアジャストさせる

少しずつ環境を改善し、少しでも育成環境が良くなる様に頑張っていきます!


ここまで読んで頂きありがとうございました
非常感谢大家


にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村